ラベル Old european-cut の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Old european-cut の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年2月8日月曜日

Art Deco Diamond Swirl Earrings

Typically from  the 1930s, these organically styled earrings are reminiscent of wings when worn.


Set on platinum-topped gold, the design incorporates single cut diamonds which envelop a central



old european-cut diamond.  Sleek and exotic, perfect to light up sophisticated modern girls.



For further details, please feel free to email us:


salon.victorianbox@gmail.com






1930年頃に製作されたと思われるswirl(スワール:渦巻き)と呼ばれるデザインのピアス。

アールデコ後期の30年代に特徴的なこの”くるりん”とした有機的な意匠は

一見ちょっと不思議なかたちで中々手に取る方が少ないのですが、耳たぶに沿って付けると

小さな翼が耳元に舞い降りたように見え、デザインがくっきりと際立ってきます。

無駄のない線で描かれたダイヤモンドの翼はコルセットに象徴されるヴィクトリア時代の

くびきから解放され、社会に出て自ら働き男性に伍してスポーツや葉巻をたしなむように

なったモダンガール達の軽やかな”飛翔”を象徴するかのよう。



私自身もなかなか気付かなかったこのピアスの良さに開眼させてくれたのはロンドンの女性ディーラーさん。

大粒ダイヤモンドを連ねたベルエポックのロングチェーンにトータル5ctはありそうな迫力のダイヤの

トワエモアリング。。。日本では中々お目にかかれないマダムなジュエリーコーディネートで

いつも目を楽しませてくれる彼女が昨年末にサロンに立ち寄ってくれた際に合わせていたのが

同じアールデコ後期に作られたスワールピアスでした。

齢を重ねてアッシュシルバーが時折混じるベリーショートの耳元に添えられたダイヤモンドの翼は

一筋縄では行かない大人のスウィートネス。絶妙の甘辛バランスに”格好良い。。。。”

目から鱗がぽろぽろと取れた次第です。






彼女のピアスは耳たぶをほぼ覆い尽くす流石の迫力!の大きさでしたが、サロンに滞在中の

この写真の翼ピアスは耳元に品良く収まる絶妙な大きさ。

指の第一関節に収まってしまう位のコンパクトな面積にぎっしりとすきま無く

敷き詰められたダイヤモンドが動きにあわせて上質な白い光を振りまきます。


ルーペで覗くと良く分かる細かなミルグレインや裏から見るとシェルの断面のようにも

見える完璧な裏抜きの細工は一流の職人の手の証。



そろそろどなたかの耳元に羽ばたいてほしい、洗練されたアールデコの美人ピアスです。




★こちらのピアスはご売約いただきました。ありがとうございます★





上の写真は1934年にベルペロンによって製作された同様のswirlデザインのピアス。

(当店の翼ちゃんはこれほど巨大ではありませんが、雰囲気はお分かりいただけるかと)



=====================================================================



お問い合わせは下記メールアドレスまでお願い致します。


salon.victorianbox@gmail.com








Instagram:@ferronniere



2015年10月8日木曜日

American Art Deco

Classy early Art-Deco splendor is exemplified in this original diamond engagement ring. 

A 0.67 carat European-cut diamond in a geometrical Art-Deco setting embellished

with single-cut diamonds, accented with calibre sapphire borders on both sides.

Arkansas motif decorates the shoulders.



For further details, please feel free to email us:

salon.victorianbox@gmail.com







マンハッタンの中心部、ロックフェラーセンターの

ほど近くにお店を構えるNYのディーラーさんから届けられた

20世紀初頭のアメリカで作られたと思われるアールデコのリング。

ダイヤモンドを掲げる石座と横に走るカリブレカットサファイアの

青いラインのジオメトリックな構成は

クライスラービルなどに見られる摩天楼のアールデコ建築を

そのまま縮小したような不思議なダイナミズムに満ちています。

この時代のアメリカではフランスを初めとするヨーロッパからの

移民のゴールドスミスがしのぎを削り、ジュエリーの本場ヨーロッパと

比べても遜色のない高いレベルの作品が数多く生み出されました。

シャンクの全面にほどこされたため息がでるような

端正なアーカンサス模様のエングレイヴィングからは

ヨーロッパに負けじとする当時の職人達の気概が感じられるよう。





シャープで構築的なフォルムとディテールの装飾に加えられた

エレガンスの絶妙なバランス感覚は、グレートギャツビーで

描かれたジャズエイジと呼ばれる1920年代の華やかな

時代のビートを伝えてくれるようです。

第一次大戦で疲弊したヨーロッパの上流階級を横目に

繁栄を謳歌した若いアメリカののびやかな姿を映し出すような

優美でハンサムなリングです。



======================================================



お問い合わせは下記メールアドレスまでお願い致します。


salon.victorianbox@gmail.com








Instagram:@ferronniere





2015年8月9日日曜日

Mesmerizing Art Deco Target Ring




Crisply hand fabricated in France during Art Deco period, this lovely bull’s eye ring boasts a blazing cushion-shaped halo of calibre-cut ruby framing a dazzling old-European-cut diamond weighing approximately 1.2 carats. Graceful fleur-de-lis motif on the shoulders and delicate milgrain edges on the bezel, along with an effective combination of yellow gold and platinum, add a classical touch to this modern graphical design ring.

Please feel free to contact us:  salon.victorianbox@gmail.com


目の覚めるような鮮やかな紅色のカリブレカットの

ルビーでクッションシェイプに縁取られた

大粒のオールドヨーロピアンカット

ダイヤモンドがアヴァンギャルドな印象のリング。

アールデコ期のフランスで製作された作品です。


ルビーの赤を引き立てる山吹色のイエローゴールドと

ダイヤモンドの白を引き立てるプラチナ

二色の地金の巧みな使い分けや縁に施された

細かなミル打ちなどの繊細なディテールが

この時代を特徴付ける白と赤の強い色彩の

コントラストを和らげ、優美さを添えています。


百合の紋章のモチーフがあしらわれたシャンクも

きりりと美しく、第一次大戦後のヨーロッパ社交界に

颯爽と登場したモダン・ガールの面影を

彷彿とさせる強さとコケティッシュな魅力を

合わせ持った美人リング。


自分が7月生まれのブライドだったら絶対に

このリングをエンゲージリングにするのに…と

密かに歯がみをしてしまう、とっておきのリングです。


オールドヨーロピアンカットダイヤモンド
約1.2 ct


====================================================

お問い合わせは下記メールアドレスまでお願い致します。



salon.victorianbox@gmail.com













Instagram:@ferronniere


2015年7月15日水曜日

Victorian Diamond Fringe Necklace

A gracefully graduated row of eleven old European-cut diamonds glisten and glow like morning dew  below an gold necklace. The chain consists of numerous elaborately crafted tiny coiled links that I have never seen before. The supremely beautiful and enchanting Victorian treasure. 

Center diamond carat weight: approx. 1.2 carat



This old European-cut diamond drop earrings and the necklace are actually not a suite but I think those two make a perfect match. 
A classical diamond suite with modern twist that any girls dream of....



信じられないほどしなやかなコイル状のチェーンに

朝露のように垂れ下がる11個の

オールドヨーロピアンカットダイヤモンド。

デコルテラインにぴたりと寄り添う

極上のダイヤモンドのフリンジは

”何も足さない、何も引かない”という某有名コーヒーメーカーの

コピーがぴたりと嵌まる simple is best の

デザインのお手本のような完成度の高さ。

作られてから約1世紀半の歳月を重ねてなお

古さをみじんも感じさせないクラシックデザインの

実力を見せつけられる逸品です。

(センターダイヤモンド:約1.2ct)





お問い合わせは下記メールアドレスまでお願い致します。



salon.victorianbox@gmail.com




Please feel free to contact us: salon.victorianbox@gmail.com


Instagram:@ferronniere