ラベル Ruby の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Ruby の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年10月9日日曜日

Opal ring for the poet



'The sky was pure opal now' said Oscar Wilde.

Sunset-orange, aurora-green, sky-blue and dawn violet.....

Nature color pallet all in one in this Victorian opal ring 

framed with old mine diamonds and cranberry-red rubies. C.1890

I'm pretty sure that Oscar would have cherished this Victorian beauty 

if he had had the chance to see her....


Now available at our on-line store: 




For further details, please feel free to email us:


salon.victorianbox@gmail.com



オパール月の10月に合わせたようにイングランド南東部の

小都市サリーから届けられた美しいヴィクトリアンのオパールのリング。

夜明けの薄紫、曙のピンク、まどろむ春の空のブルー、

オーロラのネオングリーン、夕焼けのオレンジ….

半透明の優しいミルキーグレーのボディーカラーの上に

色とりどりの色斑が指を動かすたびにふわりふわりとたゆたいます。

見る角度によって異なる色彩が刷毛でさっと一塗りされた

フラッシュのようにひらめき、刻刻と表情を

変えていく様は良質のオパールの証。




このリングが製作された19世紀末に生きた耽美派の詩人、

オスカーワイルドは 'The sky was pure opal now.’ と

移ろう空の表情をオパールに例えていますが、

オパールの美しさの真骨頂は見る角度や光によってドラマティックに

変わるその色彩のうつろい(Play of colour :遊色効果)にあります。

このオパール特有の光のイリュージョンは石の中に封じこめられた

太古の水の粒子の配列の妙によってもたらされるもの。

その美しさは自然と年月が手に手を取り合って描いた

抽象絵画のようにも見えてきます。

折しも芸術の秋、掌に極小絵画を飾ってみるのも

オツな物ではないでしょうか。



アンティークのオパールのジュエリーにはこのリングのように
オパールにルビーの赤やデマントイドガーネットの翠を合わせた
作品が数多く見られます。オパールの中に存在する色を拾い、
よりその色彩が輝くように宝石でメイクさながらに色を足す、
その柔軟な西洋的色彩センスには脱帽!!







先日遭遇した宝石のような秋の夕焼け。
オスカー・ワイルドもこの空を見てオパールを
イメージしたのかも....と想像したくなるほどの
切ない美しさに満ちています。






★オパールリングはこちら↓で販売中です★





============================================================



お問い合わせは下記メールアドレスまでお願い致します。


salon.victorianbox@gmail.com








Instagram:@ferronniere











2015年8月9日日曜日

Mesmerizing Art Deco Target Ring




Crisply hand fabricated in France during Art Deco period, this lovely bull’s eye ring boasts a blazing cushion-shaped halo of calibre-cut ruby framing a dazzling old-European-cut diamond weighing approximately 1.2 carats. Graceful fleur-de-lis motif on the shoulders and delicate milgrain edges on the bezel, along with an effective combination of yellow gold and platinum, add a classical touch to this modern graphical design ring.

Please feel free to contact us:  salon.victorianbox@gmail.com


目の覚めるような鮮やかな紅色のカリブレカットの

ルビーでクッションシェイプに縁取られた

大粒のオールドヨーロピアンカット

ダイヤモンドがアヴァンギャルドな印象のリング。

アールデコ期のフランスで製作された作品です。


ルビーの赤を引き立てる山吹色のイエローゴールドと

ダイヤモンドの白を引き立てるプラチナ

二色の地金の巧みな使い分けや縁に施された

細かなミル打ちなどの繊細なディテールが

この時代を特徴付ける白と赤の強い色彩の

コントラストを和らげ、優美さを添えています。


百合の紋章のモチーフがあしらわれたシャンクも

きりりと美しく、第一次大戦後のヨーロッパ社交界に

颯爽と登場したモダン・ガールの面影を

彷彿とさせる強さとコケティッシュな魅力を

合わせ持った美人リング。


自分が7月生まれのブライドだったら絶対に

このリングをエンゲージリングにするのに…と

密かに歯がみをしてしまう、とっておきのリングです。


オールドヨーロピアンカットダイヤモンド
約1.2 ct


====================================================

お問い合わせは下記メールアドレスまでお願い致します。



salon.victorianbox@gmail.com













Instagram:@ferronniere


2015年4月2日木曜日

Reborn Georgian Necklace










































お気に入りのジョージアンのブレスレットを

思い切ってペンダントにお仕立て直ししてみました。

手仕事で1つ1つ形作られたゴールドの小花と葉を

丁寧に寄せ集めたカンティーユ細工はまるで桜の花を

吹き寄せた花筏のような繊細さ。

リズミカルに配されたターコイズの水色、

エメラルドの翠、ルビーの赤、そして中心の

シルバーグレーのナチュラルパールがゴールドで

紡がれた花綱の中で軽やかなメロディーを奏でます。


500円玉程の小さな面積の中にふわっと春の野原の

情景が広がるような、古(いにしえ)の手仕事の

しみじみとした美しさにあふれたペンダントです。

We have converted a cannetille Georgian bracelet

to a lovely necklace with a modern twist.

I can't wait to start off spring closet with this beauty!



Gold, Ruby, Emerald, Turquoise, Natural pearl